■ ピサンキ教室について
場所 東京都台東区清川1丁目9-7
(最寄駅は南千住です。)
時間 13時から各自作り終わるまで
料金 1回レッスン4000円
(5回チケット18000円もあります)
人数 毎回7名になりしだい締め切ります。
持ち物 はじめての方は手ぶらでいらしてください。
2回目からは、卵の殻と、自分のキストカ(卵に絵を描くペン)
を持参していただきます。
2023年末、2024年はじめの教室の予定
12月9日(土)、10日(日)
1月13日(土)、14日(日)
2月10日(土)、11日(日)
その他の日程でも、3名集めてくださればプライベートレッスンもOKです。
基本的には1回のレッスンで1個制作する、という感じですが、簡単な模様のものを2個作ってもいいですし、家でも作業される方は家で作ってきたのを教室で染める、途中まで作って持って帰るなど、臨機応変に対応します。1回だけの体験も大歓迎ですが、だいたい10回くらい来ていただくと、いろいろな技法や模様をマスターできるようになっています。
日程がとてもイレギュラーで申し訳ありませんが、自分の展覧会などの隙間にレッスンの日を決めておりますので、数ヶ月先までの予定を常にここにアップしていきます。
下の動画は、私が制作しているところを撮影していただいたものです。卵を縦に4分割して春夏秋冬の鹿と樹の模様を描いた「四季のピサンキ」。ご覧ください。
カラクサちゃんとヨスコちゃんのピサンキ教室
Youtubeには2021年に制作した「ピサンキ作ろう」という動画シリーズをアップしてありますので、そちらもご覧ください。こちらは、私とうちのアシスタントがモデルの、キャラクターがおしゃべりしながらピサンキを作るという内容になっています。10分の動画が6本ありますので、かなり詳しくピサンキについてわかるはずです!
あまびえちゃん 私のコロナ禍日記
ピサンキとはまったく関係ありませんが、おまけの宣伝。Youtubeには、「あまびえちゃん 私のコロナ禍日記」として2020年から2023年までの日記的1分アニメーション作品をアップしていますので、よかったらチャンネル登録よろしくお願いいたします。趣味のへなちょこ作品ですが、現在29話まで描きました。