2014年にイタリアで古いモザイクを見て歩いて感激し、そのあと荒木智子先生にモザイク作りを師事しました。まだキャリアは短いですが、これからたくさん作品を作りたいと思っている分野です。
モザイクの材料と道具について
このようなハンマーと丸太に刺してある金属の割り台(古代ローマ時代と同じ道具)で大理石やガラスを割り、セメントで構築して絵を作っています。
クラフトスタジオカラクサは、飯野夏実が主催する、東京都台東区の工房です。陶器、ピサンキ、アクセサリー、モザイクなどを制作しています。こちらのサイトではこれまでの作品紹介や展覧会のお知らせをしております。どうぞゆっくりご覧ください。
■ 次の展示は2023年の3月8日から14日、新宿伊勢丹5階にて。(ヒナタノオトさんの企画です) ■ ピサンキ教室、2023年前半の日程をアップしました。「Class」のカテゴリー をご覧ください。1月はお休みです。
■ インスタグラムのアカウントは studio_karausa(メインアカウントと pysanky_karakusa (ピサンキ専用アカウント)